今日のひとつだけ
人は浮く

もがけば、もがくほど 沈んでいく。 力を抜いたら、 ちゃんと浮かんでくるから。 大丈夫  

続きを読む
つれづれ
選んでいること

自分の人生は自分自身が選んでいる。 ひとりで決断することも、 自分が選んだこと。 時代の流れに乗ることも、逆らったことも、 自分が選んだこと。 誰かのアドバイスに従ったのも、 自分が選んだこと。 その船に乗ったのも、 自 […]

続きを読む
つれづれ
マイナスイオンとプラスの波動

地元のイベントに、 お手伝いで参加させて頂きました。 東山動植物園(名古屋)に隣接する山道に在る 「東山一万歩コース」を地域の皆さんと歩くのです。   お手伝いなので、どこかのポイントで立ってるだけかと、 勝手 […]

続きを読む
心理カウンセラー(セラピスト)
自分の中のルール

ウチのカウンセラーさんには、 精神が不安定な時は、予約カレンダーを閉じてください。と お伝えしています。 例えば、体調の良くない時や プライベートで何か心配事がある時、 予定が詰まっていて気持ちが急く時、 そんな状況の時 […]

続きを読む
業務日記
秋うらら

いろんな事をして、じゃまをする。 でも、本当に大事な時は、ちゃんと見守っている。 なぜわかるのだろう? 動物的感覚と捉えるには、単純過ぎる気がする。 そんな事を書いていると、じゃまをしに来る、 掛け替えのないひととき。

続きを読む
今日のひとつだけ
独りのドアを開ける

「あなたのことを愛している人は必ずいます」 なんて無責任なことは言えません。 今、誰からも愛されていない人は、 きっといると思うから。 だからこそ、 あなたはあなたのことを、 愛してあげてください。 たとえ愛し方がわから […]

続きを読む
つれづれ
やりこなす

いらぬ心配をよそに、 その人は元気な笑顔を見せてくれました。 そして、今までよりも、 もっと輝いていらっしゃいました。   困難を克服したというよりも、 やりこなしたって感じがしました。 それは、最良の抜け方な […]

続きを読む
つれづれ
準備をすること

・いつでも主役になれるように、準備をすること。 ・人生の大事な局面では、(意志とは異なる)大きな流れに身を委ねる。 ・負の出来事を、正のエネルギーに代える。 ・感謝を行動に移していることが、いざという時の幸運を引き寄せる […]

続きを読む
つれづれ
4年目のまさか

2013年の秋に、菊の花のプレゼントをいただきました。 とても可愛らしく、小ぶりの白い花を咲かせていました。 社内の何処かにずっと置いてました。 そして、毎年多い時は2回、 だいたい秋から冬にかけて、綺麗な花を咲かせてく […]

続きを読む